滋賀県の金剛輪寺(こんごうりんじ)に行ってきました。
先日、ちょっと足を伸ばして、湖東三山(ことうさんざん)の1つ
「金剛輪寺」に行ってきました。
創建が天平13年(741年)という天台宗の古い歴史のある、お寺です。
長い参道は、空気がヒンヤリ。
千体地蔵さんに、お供えしたはる風車が風に吹かれてました。
やっと見えてきた本堂は、鎌倉時代に建てられはって、
国宝にも指定されたはります。
本堂の中には、重要文化財に指定されたはる仏さんが並んだはりました。
重要文化財の三重塔も、ホンマにきれいやったわぁ。
紅葉には、まだ、ちょっと早かったけど、本堂の周辺の紅葉は
「血染めのもみじ」って呼ばれるほど、真っ赤に染まるらしいです。
国指定の名勝庭園も、ホンマに静かで、のんびり。
ちょっとイヤなこと、ツラいこともあったけど、
なんや、スッキリしました。
日頃は、京都が好きで好きで。
なんて口癖みたいに言うてる私やけど、滋賀もええなぁ。
?
?
詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。
JR「稲枝駅」タクシー15分
2015年10月26日 14:52 | カテゴリー: ご感想 , 京都検定一級スタッフのマニアック京都案内