2014年12月

イオンモールKYOTOで3Dアート展

イオンモールKYOTOで3Dアート展開催中!
夢館スタッフもいってきました?(*^ワ^*)
絵と一緒にポーズを撮り、見て、触って、写真を撮って楽しむことができる

「体感型」 イベントです♪
不思議な3Dアート写真がたくさん撮れましたよ!!
1月18日まで開催中なので、お正月休みにぜひどうぞ。

2014/12/12(金)-2015/01/18(日) 10:00?20:00
場所 京都駅・八条口より徒歩5分
イオンモールKYOTOSakura館4階 Kotoホール
大人:800円 中高生:500円 小学生:300円(税込)

10730149_461953877279066_5817211452600551422_n.jpg10896868_461953920612395_329536364006352033_n.jpg

10888784_461953807279073_5326530387928844582_n.jpg

蚕ノ社(かいこのやしろ)の三鳥居(みつどりい)

嵐電沿線(らんでん)沿線シリーズ 第五段は、
ちょっと不思議な鳥居の話。京都の人なら蚕ノ社いうたら「聞いたことあるわ。」といわはる人も多いと思う。やっぱり、ここも、渡来人(とらいじん)の秦氏(はたし)に関係ある神社で、蚕という字の通り養蚕や機織りにも縁が深いし、水の神さんを祀らはったいう伝えから、古代より水にまつわる神事も続けたはる。
そやけど、有名なんは何というても、三鳥居。

18235.jpg18236.jpg

18238.jpg18237.jpg

京都三珍鳥居の1つや。
柱が3本という不思議な造り。三角形の中心には、神座(かみくら)つまり、神さんが降臨しはる所がある。なんで、三角形なんか?ハッキリしたことは、わからへん謎の多い鳥居や。
ある一説では、伏見稲荷大社、松尾大社、双ケ丘(大きな石室の古墳が秦氏ゆかりの墓と考えられてる)と、秦氏ゆかりの三方向を向いてるとか(つまり1度に拝める便利さ)謎は深まるばかりや。
近くには寄れへんけど、なんとなくひんやり静かな境内。そやけど、
鳥居の中心はエネルギーのたまり場になってるんやろなぁ。これこそ、古代のロマンやわ。

京福電鉄 嵐山本線 「蚕ノ社(かいこのやしろ)駅」 徒歩3分

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

和菓子作り体験教室にいってきました!

京都の和菓子店:甘春堂さんで、京菓子作り体験をしました。
餡をつまんで形をつくるのがちょっと難しかったです。同じ大きさ・形を作るのは、熟練の技が必要ですね。
自分で作った和菓子とお茶をいただいて大満足でした!!

京都の嵐山・嵯峨野と東山・清水寺近くに体験教室があり、2名から参加可能です。
(相席で空きがある場合1人でも参加できます)

費 用:2,160円(税込)
内 容:お抹茶と和菓子4種類
(上生菓子3個、干菓子 1種類 )
(1個はお抹茶とご試食、2個はお持ち帰り)

10891538_461950563946064_5791058108767265147_n.jpg

http://www.kanshundo.co.jp/museum/make/annai.htm

話題の和食店「IZAMA」にいってきました

今年3月にオープンした、四条烏丸近くにある

「三井ガーデンホテル京都 新町 別邸」内の日本料理店「IZAMA」にいってきました。
あの神田川俊郎さんがプロデュースした、今話題のお店です。
IZAMAとは、居様・意様・異様・唯様...と様々な意味を持つそう。

朝はビュッフェスタイルのおばんざいモーニング、昼や夜は京料理や薬膳料理がいただけます。

美しいお料理にスタッフのテンションもあがりっぱなし!

和モダンでスタイリッシュな内装も素敵で、着物姿がとっても映えました。

甘味メニューも充実しているので、京都散策の合間に立ち寄るのもおすすめです!

10868033_461913597283094_6854450525721351851_n.jpg10309701_461913407283113_6926257894152616546_n.jpg

10310606_461913620616425_6193704910313959422_n.jpg1476180_461913460616441_3523311066642894271_n.jpg

「青の洞窟」に行ってきました!

先日スタッフが東京に行き、中目黒のイルミネーションイベント「青の洞窟」を見てきました。
桜の木々にともされた青い光が水面に映りこんで、目黒川が青く染まっていました。大人の町をイメージした、とってもおしゃれな雰囲気のイルミネーションでした♪

10308300_461904113950709_2140054937803698888_n.jpg10365955_461904177284036_873432868064861584_n.jpg

嵐電(らんでん)嵐山本線の地名

嵐電沿線(らんでん)沿線シリーズ 第四段は、
地名についてお話します。
以前にも書いたけど、私は、地名もメッチャ好き!
京都には、伝説や伝承、歴史的な事件が今も地名の中に残ってる。
まずは、「太秦(うずまさ)」やけど、京都の人やったら映画村が有名やし、

読めはる人は多いけど、難読字の1つやと思う。
前回の古墳で出てきた渡来人の秦氏(はたし)が、朝廷に絹を献上しはった時に「うず高く」積み上げはったし。という説がある。

「帷子ノ辻(かたびらのつじ)」...

18130.jpg

この地名は、京都の人でも読めへん人がようけいやはるくらい難読字やと思う。この地は、昔、別れ道やったらしいが、道の方向が北側ばっかりに延びて南には道があらへんかって、片側ばっかりやったさかいに、「カタビラ」になったとか、平安時代に嵯峨(さが)天皇さん(平安京を作らはった桓武天皇さんの息子さん)の皇后、檀林(だんりん)皇后さんが亡くならはって、嵯峨の地への葬送の際に棺を覆ったはった「かたびら」の衣が風で落ちた場所がこのへんやった。とも伝わってるらしい。
さすが、千年以上の歴史ある京都やなぁ。地名はホンマに奥深いわ。

?

京福電鉄 嵐山本線 「帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅」 徒歩0分

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

蛇塚古墳の中に入ってきました

今回 嵐電沿線(らんでん)沿線シリーズ 
第三段は、蛇塚(へびづか)古墳。
なんで、こんな静かな住宅街のど真ん中に古墳があるん?

言いたくなる不思議な場所。古代、太秦(うずまさ)は、

大陸から渡ってきはった秦氏(はたし)という渡来人(とらいじん)が

大陸の文化を広めはった土地。

ここは、その一族ゆかりの古墳やと言われてる。

18011.jpg18012.jpg

18013.jpg18015.jpg18014.jpg

当時は全長約75メートルとメッチャ大きな横穴式前方後円墳やったらしい。

でも、今は、むき出しになってる石室だけ。管理の方にお願いして柵を開けてもうた。

巨大な石を積み上げた石室の中で、しばし感激のあまり沈黙。

鉄筋で補強してはる場所もあるけど、古代人の偉大さにまた感激。
蛇塚いう名前は、この古墳に蛇が住み着いたことからきてるらしい。

日頃は幕末を追いかけてる私やけど、古墳を追いかけてみよかなぁ。と、考えをめぐらせてみました。

京福電鉄 嵐山本線 「帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅」

南へ徒歩約10分

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

京都にも雪が降りました!

朝起きて、ベランダをみてびっくり!京都の町並みもふんわりと雪化粧です。まるで絵のような風景は、とてもロマンチック。
着物散策のお客様も、京都の雪景色を心から楽しんでくださいました。
ホワイトクリスマスにはちょっと早いけど、空からの素敵な贈り物でした♪

10406498_458332167641237_1729413392471336489_n.jpg

『大魔人は、やっぱり、今も怖いわ。』

前回に引き続き嵐電(らんでん)沿線シリーズ 第二段は、大魔人の像。

17731.jpg17734.jpg
私くらいの年の人なら大魔人の映画と聞くと、メッチャ怖かったなぁ。と、
すぐに思い出さはるやろなぁ。
(年齢はあえて言わへん・・・(笑)バレバレ)
映画「大魔人シリーズ」は、「大魔人」「大魔人怒る」
「大魔人逆襲」と3作品からなる。

17732.jpg17733.jpg
子供の時、大魔人の顔が、埴輪(はにわ)顔から怒りの表情に代わる
変身の瞬間が、とにかく怖すぎた。
見終わった後も、やっぱり、悪いことはしたらあかん。
絶対に悪いことはあかん!と、
何度も思ったりした。その大魔人が、
太秦の大映通り商店街のスーパーマーケットの前に
復活されたはる。この像、土台を含め6メートルと、なかなか迫力もある。
こうして、何十年経っても、この存在感は、さすがに大魔人やなぁ。
引退しはっても、こうして、映画の町を見守ってくれたはる。

?

京福電鉄 嵐山本線 「帷子ノ辻かたびらのつじ)駅」 徒歩1分

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

?

2014年の紅葉のアルバムをまとめました

今年は紅葉のライトアップがたくさんありましたね。
心に残る、京都の秋のシーンがいっぱいです。
来年もまた、素敵な紅葉が見れますように!!

1479108_299957766867323_3211771152782835500_n.jpg10153762_299957870200646_4400543586900137671_n.jpg10153902_299957923533974_2730746773061742267_n.jpg10277762_302582156604884_9119570630696752633_n.jpg10801841_302582123271554_4113636011741091845_n.jpg10847928_299957800200653_3434569569487514318_n.jpg10802054_299957796867320_7625574827979084178_n.jpg10847953_299451070251326_8764038987793298719_n.jpg

車折(くるまざき)神社の境内に芸能神社があるのを知ったはりますか?

嵐電(らんでん)沿線シリーズ 第一段は、車折(くるまざき)神社。

観光で賑わった京都の町も、紅葉の終わりと共に静かになってきた。

しかし、まだまだ紅葉を追い求めたい私は

※1.嵐電(らんでん)に乗り、車折(くるまざき)神社に行ってきた。

17707.jpg17709.jpg17708.jpg

最近はパワースポットで有名やし、
雑誌やテレビで見はった人もいやはるかもしれへん。
本殿にお参りした後、境内に芸能の神さんを
お祀りしてはる芸能神社があるし、行ってきた。
ここをお参りしたら、芸が上達するといわれるさかいに、
朱塗りの玉垣には、有名人の名前がギッシリ並んでいる。

17710.jpg17711.jpg17712.jpg

この辺りは映画とかドラマのロケ地としても有名やし、
芸能人の名前を見つけては年を忘れてはしゃいでしもた。
芸の上達を祈願する人、単にミーハーの人、楽しい神社やし、
一度行ってみてはどうどすやろ。

※1.嵐電(らんでん)‥京福電鉄が運行する嵐山本線・北野線の公式の愛称。

京福電鉄 嵐山本線 「車折神社駅」 徒歩0分

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

mus(ムス)無国籍蒸し料理に行ってきました

お友達と、ランチしてきました。

17539.jpg17541.jpg
最近、健康志向で蒸し料理が人気あるらしいです。
確かに、若い女の子も、たくさん食べにきてはった。
私達が注文した、「蒸し野菜ランチ」は、
セイロの中に湯気を立てた野菜が入ってた。
ブロッコリー、ピーマン、かぼちゃ、かぶら、
トマトまで、新鮮な野菜がホカホカ。それを、塩でいただく。

17540.jpg17542.jpg
「野菜って、こんなに甘かったんやなぁ。」と感激。
早速、我が家もまねせなあかんわ。と、勉強になりました
体も、なんかキレイになったような気がしました。

地下鉄東西線「京都市役所前駅」徒歩2分 

市バス「河原町三条」徒歩0分

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

霊鑑寺(れいかんじ)の特別公開

哲学の道に、霊鑑寺というお寺があるのを知ってはりますか?
いつもは、門を閉じてはるけど秋の公開をやったはるので行ってきました。

17008.jpg17009.jpg

17010.jpg

別名「谷の御所」とも呼ばれてる。
臨済宗の尼門跡寺院(あまもんぜきじいん)いうて、
歴代の住職は天皇さんの娘さんがなったはる格式高い寺院や。
気高く静寂な門をくぐると、上品なお庭や本堂が目に入ってくる。
池泉観賞式庭園(ちせんかんしょうしきていえん)いうて、
お部屋からお庭を眺めて楽しめる。

17015.jpg17013.jpg

17012.jpg17007.jpg

また椿の木が多く楓の紅葉とマッチして、ホンマにきれいやった。
天皇さんの娘さんが持ってきはった御所人形も見ごたえがあった。
京都の紅葉も終わりに近づいてきたけれど、
雅な気分にさせてくれはる霊鑑寺は、良かったわぁ。

市バス「真如堂前」徒歩約7分。または「宮ノ前町」徒歩約5分。

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

円山公園に立つ龍馬像

「京都で桜のきれいなとこてどこなん?」って聞かれたら、
たいていの人は「円山公園は有名やで。」と言わはる。
昔から人気のデートスポットで、「恋人と桜見たわ。」とか
思い出さはる人もやはるかもしれへん。
この時期は紅葉も最高で、市民憩いの公園や。
でも、この公園に幕末ヒーロー坂本龍馬と
盟友の中岡慎太郎の像が、
あるんを知ったはる人は少ないかもしれへん。

16933.jpg16934.jpg

龍馬は、何回か皆さんに紹介させてもうたけど、
ここの像はホンマに迫力がある。
京都の町を今もなお守ってくれたはるんやなぁ。
と実感させてくれはる。
円山公園へ行かはったら、ぜひ、見に行ってください。

市バス「祗園」徒歩5分。

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

高台寺のライトアップ行ってきました

今年は、俳優の井浦新さん監修の「悠久・光と陰」というテーマで、
連日、たくさんの人で賑わってはる。お庭のライトアップは、幻想的でした。

12月14日まで、やってはります。夢館のお着物で、お出かけください。

16705.jpg

16806.jpg16807.jpg

16808.jpg

市バス「東山安井」徒歩5分。

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

高台寺は最高でした

京都の紅葉いうたら、東山の高台寺は、はずせへん。

16698.jpg16699.jpg

豊臣秀吉の奥さんの、ねねさん(北政所)が、

亡き秀吉の菩提を弔うために建てはったお寺や。
江戸時代から、何回か火災におうたはるけど、
重要文化財の建物もいくつか残ってて見ごたえがある。
霊屋(おたまや)には、ねねさんが埋葬されたはる。
ホンマに、ねねさんのお寺や。
そやけど、この時期は、やっぱり、これを見なあかん。
真っ赤な紅葉や。その中でも、臥龍池(がりゅうち)に映紅葉は、

美しすぎた。言葉にならへんので、

写真を見てくれはったらわかってくれはると思います。

16697.jpg16700.jpg

16701.jpg16703.jpg

16702.jpg

場所は市バス「東山安井」徒歩5分。

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。


1