嵐山花灯路2015年 はじまりました!

11日から始まった嵐山花灯路は夜空に映える美しい嵐山の姿で観光客を魅了しています。
例年でしたら、紅葉が終わってからライトアップになるのですが
今年は温暖化の恩恵(?)を受けて
紅葉はまだまだ終わっていません。
ですからライトアップされた紅葉が観賞できますよ!!
20日までまだ1週間ほどあります。
とにかくとてもきれいです。是非嵐山へおいでやす?!
写真、文章:インフォメーションスタッフ野口

12363259_586719011469218_5701705931429111813_o.jpg

河合神社(かわいじんじゃ)で美人祈願

世界遺産の下鴨神社に行かはったことありますか?
昼間の神社もええけど、夕方の薄暗くなってから

行かはるのも趣があります。

こちらの摂社(せっしゃ)に「河合神社」があります。
「方丈記(ほうじょうき)」の著者として有名な

「鴨長明(かものちょうめい)」ゆかりの神社です。
そして、美人になれるという女子にはメッチャ有難いご利益があります。
本殿に並ぶ「鏡絵馬(かがみのえま)」は、美を願う女子のパワーいっぱいです。
御化粧室で絵馬を美人にしてあげてください。
夢館のお着物を着て、美人祈願しはったら、

女子力がアップして間違いなく美人にならはると思います。

12341230_586088894865563_6823134437030975023_n.jpg

12347650_586088971532222_3244250541534885353_n.jpg12321463_586088921532227_5556266498747143190_n.jpg

12341559_586088904865562_39825350828587653_n.jpg12342490_586088938198892_1745549901369426158_n.jpg

12348058_586088958198890_3894861311050262566_n.jpg

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

市バス「下鴨神社前」下車

【12/10:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

【ここぞ穴場!西村家庭園】

こんにちは、夢館カメラマンの鹿間です。
先日、秋を撮りに行こうとカメラを持って散策していると見つけてしまったんです...絶好の穴場を...!
その名も西村家庭園と言い、名勝にも指定されています。上賀茂神社から程近い場所にあり、お庭は平安時代に作られたものだそうです。
誰も人がおらず、秋色の庭園でとてもゆっくりとした時間を過ごしました。
残念ながら冬の間は休園していますが、来年の紅葉の時期に足を運んでみてはいかがですか!?
https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php...
photo by 鹿間大貴

_DSC2268.JPG_DSC2241.JPG

_DSC2220.JPG_DSC2273.JPG

新日吉神宮(いまひえじんぐう)のお猿(さる)さん

ちょっと、まだ気が早いかもしれへんけど、
来年の干支(えと)は「申(さる)」です。

そして、12年ぶりに主役にならはる神社は

東山の『新日吉神宮』さんです。
こちらは、平安時代に後白河上皇(ごしらかわじょうこう)が

住んではった御所を守るために比叡山の向こう側の

日吉大社(ひよしたいしゃ)さんから神さんを分霊しはって創建しはりました。
日吉大社さんと同じで、神さんのお使いは、お猿さんです。
真猿(まさる)、魔去る、勝ると縁起がええわ。
それに、猿(えん)が、円、縁とつながるそうです。

これも、縁起がええわ。
そして、狛犬(こまいぬ)とちごて、「狛猿」がホンマに可愛いです。
でも、金網の中に入ってはります。
夜な夜な、お猿さんらが、動き回らはるのを防ぐためやそうです。
来年こそは、誰よりも勝りたい。
とにかく良いご縁を。と意気込んだはる方は、

お詣りにいかはったらと思います。
御神木の「スダジイ」は江戸時代以前のものやそうです。
こちらもパワーがあるわ。

11224674_585246291616490_3905110054958159628_n.jpg

12346581_585246314949821_2491140265809723274_n.jpg12299318_585246301616489_8333870511683741422_n.jpg

12341134_585246334949819_4175062000405729904_n.jpg

11209410_585246391616480_7918194277118407299_n.jpg12342440_585246378283148_8072890714770432369_n.jpg12313905_585246364949816_1887636373881999760_n.jpg12316321_585246354949817_465480191188122839_n.jpg

?

12347920_585246431616476_1356933941083384843_n.jpg12360170_585246418283144_2604639825300093215_n.jpg

12360262_585246408283145_3240375609130968855_n.jpg

【12/08:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

【12/11‐20嵐山花灯路】

12/11から12/20までの期間、冬の嵐山を色とりどりの光が幻想的に照らす「嵐山花灯路」が行われます!

このライトアップイベントでは、日中の嵐山とは異なる幻想的でロマンチックな雰囲気が楽しめると毎年沢山の見物客が訪れます。デートには最適なのでカップルで訪れる人が多いですね。

見どころは沢山ありますが、無料で拝観できる法輪寺は見ておきたいですね。
法輪寺の本堂に映し出されるプロジェクションマッピングはずっと見入ってしまうような妖しい美しさと面白さがあり、また、法輪寺の舞台からの見晴らしは夜の京都を一望できてとても美しいですよ!
もちろん他の特別拝観の寺院のライトアップも美しいですし、どの寺院も嵐山の自然と共にライアップされた荘厳な姿が楽しめます。

今年は嵯峨・嵐山地域で活躍する,ご当地キャラたちをデジカメやスマホで撮影してその画像を集める「嵐山ご当地ゆるキャラフォトラリー」といったちょっと変わったイベントが行われます。5種類全て集めると抽選で旅館宿泊券やお食事券が当たるようなので、全体を見て回るぞ!という方は是非ゆるキャラ探しも楽しんでみてくださいね。

また、会場となる夜の嵐山はとても肌寒いので防寒対策はお忘れなく!
花灯路会場内「あったかスポット(無料)」ではストーブの設置、カイロ配布、ホットアップルティーの振る舞いなどが行われるので、寒さで凍みた体をあたためましょう。

「嵐山花灯路2015」
期間:2015年12月11日(金)-20(日)
日時:17:00-20:30(点灯時間)
拝観料:無料(寺院など一部有料)
アクセス:JR 京都京都駅→JR 嵯峨嵐山駅
     四条大宮駅→京福電鉄 嵐山駅
  阪急桂駅→阪急 嵐山
関連webサイト:http://www.hanatouro.jp/arashiyama

関連動画:https://youtu.be/uIlULwiCwXA (youtube)

arashiyama-hanatoro2015-01.jpgarashiyama-hanatoro2015-02.jpg

去年の嵐山花灯路に行かれたお客様を紹介します♪

20141212-CE7A5845.jpg

こちらはライトアップされた「竹林の小径」です。

金色に輝く竹のトンネルが続きます!上を見上げてなんだか楽しくなっちゃいますね(^^)

20141212-CE7A5614.jpg

お土産屋さんや食べ歩きできる軽食を販売するお店も、「嵐山花灯路」の期間は夜遅くまで開いていますよ。

20141212-CE7A5795.jpg

【12/7-8 千本釈迦堂「成道会と大根焚き」】

12月7日と8日、千本釈迦堂 大報恩寺では成道会(じょうどうえ)と大根焚きが行われ、参拝者に大鍋で炊かれた温かい大根が振る舞まわれます。
この時に振る舞われる大根を食べることで無病息災・健康増進を願います。

大根焚きは、12月8日のお釈迦さまが悟りを開いたとされる日に喜び・感謝する法要が時代を経て変遷したものとされていて(寺院によって諸説異なる)、12月8日付近の日程で多くの寺院で大根焚きが振る舞われます。

寺院によって味付けや炊くまでの工程が違うようなので食べ比べてみるのも面白そうですね。(千本釈迦堂以外の大根焚きもこちらで紹介されています→http://www.e-kyoto.net/saiji2/622?(京都ポータルサイト))

千本釈迦堂の本堂は、鎌倉時代創建時のままで国宝に指定されている京都でも有数の古建築で、快慶をはじめとする優れた仏師たちの仏像も所蔵・展示されていますよ。

https://youtu.be/Mop9CddwD98(youtube千本釈迦堂大根焚き)

千本釈迦堂「成道会と大根焚き」
期間:12/7(月)‐12/8(火)
時間:大根だき授与:10:00‐16:00(受付終了)
   拝観時間:9:00‐17:00
アクセス:JR京都駅から 市バス50(立命館大学前行)上七軒下車
      阪急烏丸駅・大宮駅から 市バス203(御室仁和寺行)上七軒下車

白峯神宮(しらみねじんぐう)の蹴鞠(けまり)の碑

晴明神社の近くにある「白峯神宮」を知ったはりますか? 

こちらは、昔、蹴鞠の宗家として、天皇さんにお仕えしはった

「飛鳥井家(あすかいけ)」の邸宅跡に創建されはった神社です。
蹴鞠の神さん「精大明神(せいだいみょうじん)」さんがお祀りされたはるので、

特にサッカーをしたはる人から人気がある神社です。
なんと、サッカーやバレーボールの日本代表選手も、
ボールを奉納したはります。
境内の神木で、市の天然記念物「小賀玉(おがたま)の木」は、

「招霊(おぎたま)」が、なまったもんやそうです。
つまり、神様や魂を招きよせるといわれてる有難い神木です。
また「蹴鞠の碑」は、碑の中の玉を回すとご利益があるそうです。
球技上達だけとちごて、勝負運、仕事運、健康運など

欲張ってお願いしながら、ゴロゴロさしてください。

?

12301619_583873725087080_4300459640894464899_n.jpg

12295295_583873838420402_2768146663825838538_n.jpg12274533_583873805087072_7881173648420885291_n.jpg

12308568_583873738420412_6542126932270867291_n.jpg12316558_583873768420409_2067387297859411966_n.jpg

12295240_583873858420400_291330715717730357_n.jpg12347895_583873881753731_8684834970986006566_n.jpg

?

【12/05:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です

151205土.jpg

【12/04:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です

151204金.jpg

【12/03:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です

151203木.jpg

晴明神社(せいめいじんじゃ)は、パワーの宝庫

私の実家の近くの晴明さんは、昔は、ひっそり静かな神社でした。
そやけど、映画「陰陽師(おんみょうじ)」で有名にならはってからは、

ぎょうさんの人が、お詣りにきはります。
こちらは、平安時代の陰陽師「安倍晴明(あべのせいめい)」をお祀りしたはります。
晴明さんは、天文博士で、星を見上げて予知したはったそうです。
そやさかいに、今も方除けや、災難除けに、パワーをもったはります。

(京都人はこちらで名前をつけてもらわはる人も多い。ちなみに私もです)
また、この場所は、昔から、あの世とこの世をつなぐ橋やと言われてる

「一条戻り橋(いちじょうもどりばし)」の近くです。
晴明さんは、式神(しきがみ)さんをあやつったはりましたが、

奥さんが式神さんを気味悪がらはったし、橋の下にかくしたはったそうです。
境内には、撫(な)ではったら、
ご利益がある「厄除けの撫で桃」、晴明さんの念力で湧き出した水と伝えられている

「晴明井」など、パワーが欲しい人は、行かはるのを、おすすめします。

【11/30:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151130月.jpg

秋の花 その4

今日は、ホンマに冷え込んでるなぁ。
お寺によう行かせてもらう私やけど、紅葉よりも、
雨にうたれてる秋の花は、
大好きです。
秋も深まると、小菊や、山茶花(さざんか)、お茶系の花が、

ひっそりと咲いてるのは、ホンマに趣があります。
コケの上に散ってる花びらは、なんや寂しい感じがします。
紅葉を見上げはったら、次は、視線をどんどん下にしてください。
冷え込んでるほど、ホンマにきれいです。

12313944_581866065287846_4455764428169198585_n.jpg12308269_581866151954504_5749837729567909082_n.jpg

12274677_581866248621161_9178094584244451352_n.jpg12278929_581866118621174_4626907632276437481_n.jpg12313841_581866081954511_3152302778495521059_n.jpg

12316659_581866178621168_6545803576656943462_n.jpg

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11