【11/14:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151114土.jpg

【11/12:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151112木.jpg

雨の紅葉

青空の下の紅葉は最高やけど、私は雨の紅葉も好きです。
シトシト降ってる雨にうたれて、ちょっと寂しげ。
そやけど、たっぷり水分をふくんだ葉はツヤツヤ。
一段と鮮やかになってる。
ちょうど、緑と赤のグラデーションは、今が見ごろやろなぁ。
しっとりした苔の緑と色づき始めた紅葉は、今しか見られへん。
ホンマにきれいやったわ。
ちなみに、ここは、南禅寺(なんぜんじ)の辺りです。

【11/09:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151109月.jpg

琳派(りんぱ)と紅葉

今年は琳派誕生400年記念やし、いろんなとこで催しをしたはります。
やっぱり目玉いうたら、京都国立博物館で、俵屋宗達(たわらやそうたつ)、

尾形光琳(おがたこうりん)、酒井抱一(さかいほういつ)の「風神雷神図屏風」を

同時に三作品鑑賞できることです。
なんせ、75年ぶりに3対そろうさかいに、人、人、人で、平日やのに50分待ちました。
風神雷神に感激した後、近くの智積院(ちしゃくいん)の紅葉を見ました。
ええ天気やったさかいに、
色づき始めた紅葉が光に映えてキラキラ輝いてました。
京都は、これから、最高の季節やなぁ。

【11/08:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151108日.jpg

洛趣会(らくしゅかい)に行ってきました。

お友達に誘ってもうて、洛趣会に行ってきました。
洛趣会は、京都にぎょうさんある

老舗中のまだ老舗30軒が毎年この秋のええ時期に、

有名なお寺さんを会場にしはって、お店の自慢の品を展示しはる会です。
今年は、ロケフォトでおなじみの

「青蓮院(しょうれんいん)」さんでありました。
「売り申さずお賞(ほ)めくだされ」のお考えやさかいに、売ってくれはりません。
そやけど、見せてもうてるだけでも満たされた気持ちになります。
京都いうとこは、長いこと都やったさかいに、

衣、食、住と最高の品が生まれ、受け継がれてきました。

ホンマに京都の伝統の技は、レベルが高いわ。

見せてもらうだけでも、ホンマに満足しました。

10517970_575975285876924_3330754283087304847_n.jpg12189153_575975272543592_4853457701295352040_n.jpg

12190906_575975259210260_504109407910539593_n.jpg12208447_575975249210261_5019545785042400944_n.jpg

【11/7:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151107土.jpg

【11/5:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151105木.jpg

【11/3:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151103火.jpg

パフェとアメさん

年を重ねるごとに女子力が乏しくなってきたし、

甘いもんを補給しに行ってきました。

「アローツリーカラスマ」
さんは、四条烏丸角の「ラクエ四条烏丸(しじょうからすま)」の

地下で新鮮なフルーツを扱ったはるお店です。
さすが、フルーツ屋さん。
みずみずしい「フルーツパフェ」をいただきました。
そしてもう1つのお店は「鳴海餅(なるみもち)本店」さんです。
京都の人は、「鳴海さんのお赤飯やおだんごや、

おまんが有名やで。」と言わはります。
こちらの「ぽちあめ」は、
ホンマに可愛い舞妓(まいこ)さんのアメさん。
金太郎アメみたいな、切っても切っても舞妓さん。
パフェとアメさんで、
気持ちだけ、女子力を取り戻してきました。
次は、女子力補給しに、どこへ行こかなぁ。

12115640_575198082621311_4895096125952887413_n.jpg

32413.jpg32414.jpg

32415.jpg

?

アローツリーカラスマ
地下鉄「四条駅」すぐ

阪急「烏丸駅」すぐ

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

鳴海餅本店
市バス「堀川下立売」すぐ

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

【11/1:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151101日.jpg

私の大好きな伏見の町

京都は歴史がつまったとこが、ホンマにぎょうさんあるけど、

特に好きなんは伏見の町です。
豊臣秀吉のやはった時代には、

伏見城の城下町として、江戸時代には京都と大坂を結ぶ港町として栄えてきはりました。
今も残ってる水路は、ホンマに情緒が残って、ええとこです。
そやけど、私がなんで、

この町がお気に入りやいうたら「日本酒」がメッチャ美味しいいうことです。
名水が湧き出るとこやし、味がええわ。
しっとり落ち着いた酒蔵の景色を見ながら散策しはるのは、おすすめです。

32087.jpg32088.jpg32089.jpg

32090.jpg32091.jpg

32093.jpg32092.jpg

詳しくはこちらを御覧ください(グーグルマップに移動します)。

京阪電車「中書島駅」徒歩10分

秋の花 その2

朝夕が冷えてきたなぁ。
日が暮れるんも、なんや早うなってきたし。
京都も、これから、本格的な紅葉の季節やなぁ。
お寺に行ったら、秋の花も、よう咲いてるわ。
私の生まれ育った西陣の家の庭に

大きな「金木犀(きんもくせい)」の木がありました。
そやし、この香りには特に敏感なんかもしれへん。
甘いええ香りが懐かしくなってくる。
金木犀の花を焼酎で漬けたら、ほんのり甘い、ええお酒になるらしいわ。
黄色の「ツワブキ」の花も、明るい気分にさせてくれはる。
白い秋明菊(しゅうめいぎく)は、ホンマに清楚やわ。
リンドウは、ちょっと静かに咲いたはるとこが趣があるわ。
花言葉も「人の苦しみに寄り添う」というぐらいやし
目立たんと、かれんな花が魅力的やわ。
フワフワした、ピンク色の花は、名前がわからへんかった。
秋の花は、ちょっと控えめで、上品なとこが、ホンマにええわ。

31679.jpg31680.jpg

31681.jpg31682.jpg

31683.jpg

?

?

【10/28:本日のスタジオ撮影のお客様の写真】

本日のスタジオ撮影のお客様の写真です。

151028水.jpg

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11